ご無沙汰していますm(._.)m
福岡は緊急事態宣言が継続中で飲食店や小売業者には厳しい日々が続いてますね。
何より感染予防を引き続き徹底しないといけませんね。
巣篭もり趣味にもってこいのガンプラ制作。
今回はコチラ
hgucアッガイです。
前にも書いたとおもいますが僕は組み立てより塗装が好きで、ランナーからパーツを切り離す作業とかどっちかというとあまり好きじゃありません。(>_<)
モデラー失格ですよね(^◇^;)
なので最近は末っ子に作ってもらってます。
まだチビっ子なんでバリが残ってる状態の素組みですが、それでも助かります(^O^)
アッガイ自体は組み立てるのにさほど難しくないので末っ子もご満悦です。
MGやRGになると大人でも大変ですからhgucに限定ですね(^^)
さて、アッガイなんですが、過去作のゴッグとズゴックみたいにリアリティある完成を目指そうと思います。
途中経過のパーツの一部です。
改修した箇所なんですが、
画像右下ヘッド部分。
頭部モノアイ移動箇所をパテで塞ぎました。
コレはアッガイのコワモテ感を出す為に、グフみたいにホリを付けた顔にしようと考えました。
画像中央黄色の物体。
コレはハイゴックの付属武器であるハンドミサイルカバーです。
ハイゴックは過去に作ってるんですが、この武器は塗装もせずに保管してました。
今回はコレを装着させてみようと思います。
中央下段のアイアンネイル。
見てお分かりのようにゴッグハンドです。
ゴッグのジャンクパーツから拝借し、取り付けてみます。
こんな感じで強そうなアッガイをイメージしてます。
デカール&艶消し前の部分仮組み。
なんか顔がカモノハシみたいです(^◇^;)
大丈夫かなぁ。(^^;)
完成品は次回報告いたしますm(._.)m
0コメント