HGUCボール!ジムの相方(^^)

お世話になります!
なんかバンダイさんが、プラモウィークみたいなCM流してますね。(^^)
やっぱりプラモブームきてるのかな?
最近、本当に家電品のプラモの品揃え種類が軒並み減っている感じしますからねぇ。

新作や再販モデルはすぐさま無くなるし
(/ _ ; )
ネットじゃ定価以上が当たり前だし。
正直なところ、未だに信じられない。

だって周りでガンプラ買ってる知り合いなんか皆無ですからねぇ。なのに品薄が目立つ!

ちょっと前まではどこの家電店でもメチャクチャ種類豊富でのんびり選び放題だったのにコロナ以降、今じゃ売れ残りのビルド系中心+HGとMGがチョロっと、RGとPGがデデーンな感じ。
ガンダムベースも明らかにHGUCシリーズは少ない。

ここまでなるならもっともっと人気になってガチのガンプラブーム来て欲しい!
そうしたらかみさんや子供達からの冷めた視線も変わりそうだし(;´д`)


ちょっと愚痴を枕詞に(´-ω-`)
今回のプラモはコチラ

HGUCボール
たまたまかみさんと買い物行ったイオンで見つけました。
ショッピングセンターの玩具売り場結構穴場かも!

前回、ブックオフのジャンクプラモでジムを制作したもんでコレダ!とばかりに購入。

コレってボール二体入ってるんですね!
砲台が違うバージョンで二体。
ただ、同じ砲台タイプで制作出来る様に余剰パーツが入ってます。このあたりは流石バンダイさんですね!


さて、塗装レシピですが、通常ボールはライトグレーほぼ一色ですがジムと同じように全体のカラーをホワイトで、部分的にアクセントカラーを混ぜました。

僕のイメージとしてはSTAR WARSのメカメカしたカラーリングにしたいと思います。
ミレニアムファルコンやTウイングみたいな感じですかね(^^)

ボディ①+アーム・・黒サフ→灰色9号
ボディ②・・黒サフ→ミディアムグレー
砲台・・黒サフ→ネイビーブルー

てな感じで後は部分的にスジボリと墨入れ、プラ板でディテールプラスを行いました。

いやはや(´-ω-`)塗装までの下準備が本当にしんどかった(ー ー;)

何度も言っちゃいますが僕みたいな素人には、ガンプラは99%忍耐です。(ー ー;)

ちょっとずつ、焦るとすぐに作業が台無しになりますからね(。-∀-)
少しはSTAR  WARS風になってますかねぇ?




とりあえず完成しました。
コチラです


もうちょい正面ミディアムグレーをライトグレーあたりの明るめの方が良かったかな?

砲台がバズーカの一般的なボール


砲台がダブルビーム砲?のボール

上から見たところ


後方からと真下。
今回、STAR WARS風なら汚しを加えた方が良いと思いましたが、敢えてグラデーションくらいで抑えて重厚感を出してみました。


角度を変えて

少し躍動感を。
まぁ、あまり可動域はないプラモですから角度を変えるくらいしか出来ませんけどね(ー ー;)



そして前回制作した永遠のパートナー!ジムさんとのスリーショット!

おおっ!ア・バオア・クー!
めぐりあい宇宙ですネェ(^ω^)
カッコイイぞ!ジャンクプラモのジムを丁寧に作って本当に良かった(≧∀≦)

コレは次回過去に制作したジオングとガンダムも一緒に撮ってみようかな!

ボールは正直人気のプラモとは言えませんが、作り込むとカッコイイ機体に様変わりしますね!観賞用に飾りばえしますよ(^.^)

ではこの辺でm(_ _)m







ヤマテツの備忘録!『隠サンつぶ❗️』(隠キャなオッサンのつぶやき)

福岡で自営業やってます(^^) 趣味のプラモや飲み歩き、なんでもかんでもアップしてるサイトです!よかったらご覧ください( ^ω^ )ついでにフォローしていただけたら嬉しいです😃

0コメント

  • 1000 / 1000